当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

映画「ジャングルクルーズ」4DX版を観てきました!

今月初め頃のことですが、映画「ジャングルクルーズ」を観に行き、
4DXを初めて体験してきました!

ジャングルクルーズ

画像:映画.com

目次

映画「ジャングルクルーズ」のストーリー

映画「ジャングルクルーズ」は、ディズニーランドの人気アトラクション「ジャングルクルーズ」から生まれた作品で、最初からハラハラドキドキの連続のアドベンチャーストーリーです。

アマゾンに伝わる不老不死の伝説──<奇跡の花>を手にした者は、永遠の命を手にすると伝えられていた。抜群の行動力と探究心を兼ね備えた博士のリリーは、この秘宝を求めて危険に満ちたアマゾンの旅へ出発する。彼女が相棒に選んだのは、ジャングルに生息する珍しい動物や、スリルあふれる先住民の村、“滝の裏側”などの名所の数々を、ジョーク(ときにヤラセも…)を交えながら観光客相手にガイドする、クルーズ・ツアーの船長フランク。彼にもまた<奇跡の花>を探す“ある理由”があった…。目的地は、「伝説に近づく者は全て呪われる」と言われる、アマゾンの上流奥深くの“クリスタルの涙”。はたして、そこで彼らを待ち受ける、謎に包まれた《恐るべき真実》とは…?
ミステリアスなジャングルを舞台に、不老不死の力を秘めた<奇跡の花>をめぐる、壮大なスケールの争奪戦が始まる。

引用:映画ジャングルクルーズ公式サイト

4DXとは?

4DXとは最新の体験型4D映画上映システムのことで、
映画のシーンに合わせてシートが前後左右に動き、そのほかに

・雨や嵐などのシーンでは水が吹き出し、風が吹きつけ、雷が光ったりする

・映画を感情的に盛り上げる効果のある「香り」や煙などが出る

などの様々な特殊効果を用いて、体全体で感じることができる、アトラクションスタイルの映画上映システムです。

4DXは韓国のCJ 4DPLEX社が開発したもので、現在世界59か国で導入されています。

日本で観れるようになったのは7年前ほどからで、現在は51か所ほどで観れるそうです。

 大ヒットした「鬼滅の刃劇場版」を4DXで観たという方も多いのではないでしょうか😆

存在はぼんやり知っていましたが、7年も前からあったのですねー。

かなり遅ればせながらの4DXデビューとなってしまいました。(夫と息子は以前ドラゴンボールの映画で体験済み)

4DXの鑑賞料金と注意点

4DXは通常の料金にプラス1,000円かかります。

また、様々な特殊効果があることから、

身長100cm未満の方、 妊娠中の方、ご年配の方、車酔いしやすい方などは利用できないのでご注意ください。

そのほかにも注意事項がありますので、事前にしっかり確認していきましょう~!

新次元の4Dアトラクションシアター ユナイテッド・シネマ|シネプレックス

いざ、鑑賞!

初めての4DX。いざ鑑賞です!

映画館のコロナ対策

また宣言が出されている中、映画館へ行くことには不安もあったのですが、

映画館は換気システムもしっかり整っていることや、上映中話さないのでリスクが少ないとされていることなどもあり、各自しっかり対策をしつつ行くことにしました。

隣の人と一席間を空ける、消毒、サーモグラフィーによる検温など、映画館のほうの対策もしっかりされていました。

4DXのシート

4DXのシートです。

通常のシートよりゆったりした大きさで、前のシートとの間隔もかなりゆとりがあり(足を伸ばしても前のシートに届かない!)、ゆったり座れます。

さらに一席空けて座るので、感染対策の面でも安心です。

カップホルダーのそばについている手元のボタンで、水が出てくるスイッチのオンオフの切り替えができるようになっています。

私は目に水が入って嫌だったので、早々にオフにしました(^^;

シートには、ほかに背面から熱風が出てきたり、背中やお尻の部分に衝撃がくる効果などがあります。

本編が始まる前に4DXの効果についての体験版CMみたいなものが流れて、どんな動きをするかを体験できるのですが、この時の揺れがビックリするほどの凄まじさ!

酔うかも・・・💦と、途中退場も覚悟で本編を観始めました。

初めての4DXを観終えて

初めて4DXを観終えての感想ですが…、正直もういいかな💦という感じです🤣

まず、とにかく無駄に揺れます!(※個人の感想です)

ここで揺れる必要ある??というところでもなかなか派手に揺れるので、
交通事故に2回遭っていることもあって首を痛めやすい私は、首を守るほうに気がいってしまってストーリーに集中できないということが何度かありました😂

私は背が低いので、シートの頭部のクッションの部分に頭がちゃんと届かず、頭や首に衝撃がより強くきてしまいがちだったのも、イマイチ楽しめなかった原因かもしれません💦

当然息子も高さが合っていないので、揺れているときはぶつけて痛くないようにと、前のめりになって背もたれから離れるようにして観ていました😅

首のあたりに熱風が当たるという効果も、当然ながらサイズが合っていないため体感できずだったので、

身長が低めの方はクッションなどで調整して観ることをおススメします!!

ただ、風が吹いてきたりいい香りが漂ったりなど、気持ち良く感じる部分もあったので、揺れや衝撃以外の効果だけを楽しめるゆったり4DXみたいなものもあったら良いかも?とは思いました。

この揺れがイヤで利用しなくなる方、ある程度いるんじゃないかなーと思うので。

映画自体はハラハラドキドキの連続でテンポもよく、子どもも安心して観れる内容で、家族で楽しむにはとても良い映画でした✨

4DXで楽しむのにもピッタリの映画だと思います。

ちなみに、主役の勇敢な女性の吹替えを木村佳乃さんがやられていたのですが、ピッタリでした! 

夫と息子は4DX楽しいー!と言っていますが、
私は映画は普通にじっくりゆったり観るほうが好きだなと思ったので、4DXはこれが最初で最後かもしれません😅

まだ未体験の方、「ジャングルクルーズ」で4DXデビュー、いかがでしょうか✨

お読みいただきありがとうございました😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次