子育て
続編のアニメ化も決定など相変わらずの人気の様子の「鬼滅の刃」 流行り始めたころは「興味なーい」なんて言っていて、ブームに少し乗り遅れていた息子ですが、 あまりの人気ぶりにとりあえずどんなもんかとアマゾンプライムビデオでアニメを見始める ↓ 途中…
運動不足になりがちな自粛期間。 おうちでも運動はできますが、たまには外で体を動かすのも大事ですよね! ということで、先月に行った、様々なニュースポーツが楽しめる辰巳の森海浜公園をご紹介します 辰巳の森海浜へのアクセス 様々なニュースポーツが楽…
我が家の息子はいつもリビング学習です。 一応リビングの一角に作り付けのスタディコーナーがあるのですが、息子はテーブルでやるほうが集中できるとのことなので(あまりしてないけど)、今はテキストやプリンター置き場になってしまっています。 テーブル…
特に必要性を感じず、ずっとお小遣いというものをあげていなかった我が家ですが、 (お手伝いに対してお駄賃という形ではあげていましたし、必要な時はその都度あげていたので。) 4年生になる少し前ぐらいから、息子の「そろそろお小遣いちょうだい!」攻撃…
生き物を飼ったり、種を植えたりするのが好きな我が家の息子。 公園でザリガニやドジョウやらよくわからない魚やらを捕まえてきては飼っていましたし、学校で毎年もらってくる朝顔のタネも、いつもせっせと植えています。大きなヒキガエルをお友達と捕まえて…
スポーツの秋!ということで、日曜に家族で大きな公園へ行き、 ・フリスビーで落とさずパス100回続くまでやめれません(相当やったけど最高記録17回...) ・バドミントン大会(はるママ圧勝) ・レンタサイクルでレース(あ、もちろん人のいないエリアで!)…
子供がいる家庭の壁に貼られていることの多い日本地図。 我が家もリビングとお風呂に貼っています(^^) インテリアとしてはあまりオシャレではありませんが、壁に貼ってみると何かと便利な点も多く感じています。 学習ポスター 日本地図 メディア: おもちゃ&…