科学館/水族館/博物館
週末に息子と二人でお出かけ。 後楽園にある宇宙をテーマにしたミュージアム、TeNQ(テンキュー)に行ってきました! www.tokyo-dome.co.jp テンキューへのアクセス 料金、営業時間など 2つのシアターで映像コンテンツを楽しむ サイエンスエリア 子どもも楽…
今月から東京都もついにGoToキャンペーン対象になりましたね! 日々の感染者もまだなかなか減らない中なので、少し様子を見てから...とも思ったのですが、家族の予定を確認してみると、息子は土曜登校が増えているし、私と夫もちょこちょこ予定が入っていて…
スポーツの秋!ということで、日曜に家族で大きな公園へ行き、 ・フリスビーで落とさずパス100回続くまでやめれません(相当やったけど最高記録17回...) ・バドミントン大会(はるママ圧勝) ・レンタサイクルでレース(あ、もちろん人のいないエリアで!)…
息子、塾の夏期講習真っ只中です。 一日3時間とはいえ、2週間ビッシリですが、 授業開始前や休憩時間に仲良しグループで消しピン大会して遊ぶために張り切って通っています。 *ちなみに消しピンとは机の上で消しゴムを指ではじいて敵の消しゴムに当て落とし…
家族旅行も楽しいのですが、同じぐらい楽しい息子との二人旅。 今年はできずに本当に残念です コロナが落ち着くころには、もう母親と二人旅なんて嫌がるかもしれないですよね~。 今のところ「中学生になっても行ってもいいよ!」なんて言ってくれてますが(^…
2019夏の旅、その⑥。 鳥取県の浦富海岸から4日目の宿泊地、三朝温泉へ向かいます。 前回の記事はこちら↓ www.smile-haru.com 最終日は鳥取砂丘へ行ったのですが、そこで大変な目に・・・ 詳しくは記事後半で! 日本屈指のラドン泉、三朝温泉に宿泊 子連れに…
山陰の旅、その②。 広島空港で八天堂の工場見学のあとは、島根へ移動して、「奥出雲多根自然博物館」へ。 www.smile-haru.com こちらの奥出雲多根自然博物館は、なんと泊まれる博物館なんです。 島根では玉造温泉に宿泊したいなーと思っていたのですが、宿を…
四国3県の旅もやっと最終日。前回の小豆島編からの続きです。 www.smile-haru.com 5日目は二十四瞳映画村へ行き、高松へ戻って讃岐うどんで旅を締めくくります。 二十四の瞳映画村で昭和初期の世界へ 素麺の箸分け体験もできます 窓の外の景色に癒される木造…
GWの旅その⑧、4日目は下呂温泉から八ヶ岳へ向かいます。 下呂温泉編はこちら↓ www.smile-haru.com www.smile-haru.com 午前中中津川のストーンミュージアム博石館へ行き、午後はサントリー天然水南アルプス白州工場の見学へというちょっとハードなスケジュー…
なかなか進まない2019GWの旅シリーズ この調子だと書き終わる前に夏休みに入ってしまいそうなので(^^;、ちょっとペースを上げていきたいところです‼ さて、今回は前回の五箇山見学編の続き、下呂温泉編です。 前回の記事はコチラ↓ www.smile-haru.com まずは…
GW長野~富山~岐阜の旅、今回はその③、2日目の富山編です。 ①、②はコチラ↓ www.smile-haru.com www.smile-haru.com ほたるいかミュージアムと、ドラえもん大好きな息子の乗りたがっていた、ドラえもんトラムに乗るのが2日目の予定です。 では、いってみまし…
息子と二人で名古屋の旅、2日目は熱田神宮と名古屋市科学館へ行ってきました。 1日目はコチラ↓ www.smile-haru.com 夕食はエスカにある「海老どて食堂」でジャンボ海老フライ! 三井ガーデンホテル名古屋プレミアの朝食は名古屋めしたっぷりのバイキング 朝…
春休みも終わる直前の平日を使って、息子と二人旅をしてきました。 息子と二人で旅をするのは今回で3回目。 またいずれ記事にもできればと思っていますが、一昨年に京都、昨年は福島に行きました。 今年は息子が「リニア・鉄道館」へ行ってみたいとのことで…
桜も満開お花見シーズンですね! 我が家もきのう親子4組で行ってきました! さて、今回ご案内するのは、お台場にある東京都水の科学館です。 お台場には「日本科学未来館」を始め、今回ご紹介する「水の科学館」、「虹の下水道館」、「リスーピア」「船の科…
暖かくなりましたね~。梅も満開ですね! 今年は全国的に桜の開花も早いとの予想も出ていますよね ということで、今回はお花見もセットで楽しめる科学館、 「科学技術館」のご紹介です☺ 入館料もリーズナブルで、そんなに混雑することもなく、一日たっぷり遊…
①~③までお届けしてきた我が家の旅行記伊勢志摩の旅編、 www.smile-haru.com www.smile-haru.com www.smile-haru.com 今回はいよいよ最終日です。 鳥羽水族館と観光特急しまかぜ編です。 伊勢志摩への子連れ旅行を考えている方の参考にほんの少しでもなれれ…