長野でキャンプ体験の旅②国営アルプスあづみの公園でシャワーピクニック

前回の記事からの続き、長野県白馬村でのファミリーキャンプ体験編。

2日目は国営アルプスあづみの公園でのシャワーピクニック体験と、ホテルでの宿泊編です。

目次

2日目は国営アルプスあづみの公園へ

ファミリーキャンプ体験2日目。

写真を撮り忘れてしまったのですが、朝食はパックに入ったおにぎり弁当とポットに入ったお味噌汁が各テントに届けられます。後片付けはスタッフの方がしてくださいます。

朝食を済ませたら、荷物をホテルに預けて、昼間は自由行動です。

我が家はシャワーピクニック体験を予約していたので、国営アルプスあづみの公園へ向かいます🚙

国営アルプスあづみの公園とは

2004年に「自然と文化に抱かれた 豊かな自由時間活動の実現」をテーマに全国で16番目の国営公園として開園(堀金・穂高地区部分)した公園です。その後2009年に大町・松川地区部分も開園し、整備が進められ、2016年に全面開園されました。

今回私たちが行ったのは大町・松川地区部分です☺

ホテル五龍館からは車で40分ほどです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次