少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます🎍✨
本年もよろしくお願いいたします☺
ついつい食べすぎしまう年末年始。
みなさん胃の調子は大丈夫でしょうか(^^)?
我が家は今年のおせちをOisixで注文してみたのですが、
味付けが濃すぎず薄すぎずで程よくて食べやすく、家族皆満足の美味しさでした。
家族皆大好きでたくさん食べる栗きんとんは、市販のものは甘すぎて苦手なので、
毎年砂糖少な目にして息子と一緒に手作りしています。
写真を撮り忘れてしまいましたが、義妹のご実家からつきたてのお餅もたくさんいただいたので、
「紅白」や「格付け」や「箱根駅伝」やらを楽しみながら、お雑煮にしたり焼いたり、甘くしてみたりなどなどで、いったい何個食べたのやら😅
つきたてのお餅、美味しすぎでした!
さて、年末年始があっという間に過ぎ去り、また慌ただしい日常が始まりますね。
一日の終わりのほっと一息タイムといったらお風呂ではないでしょうか。
冬は特につくづくお湯に浸かる習慣のある日本人で良かった・・・思う季節です。
ということで、今回は体がよーく温まる冬におススメの入浴剤をご紹介したいと思います。
我が家は息子の乾燥肌対策になるものを選んでいるので、どれもお肌にも良いものばかりですよ~。
冬におススメの入浴剤その1 村上商会の「湯の素」
まずご紹介するのは村上商会の湯の素。本当によく温まります!
アマゾンでのクチコミ評価もとても高いのでご存知の方も多いかもしれませんね。
身体がよく温まるだけでなく、「 皮膚炎が治った!」というような口コミや、
「血行が良くなって白髪が減った!」なんて口コミまである湯の素ですが、
硫黄泉のため匂いが強いです。
私はむしろ温泉気分が味わえていいじゃない~と思ってるのですが、
夫と息子はちょっと苦手なようで「またあの入浴剤か~💦」などと言います😅
(とはいえ、「確かにすごくあったまるよね!」と効果はしっかり感じているようです。)
1回の使用量が小さなキャップ一杯なので、コスパもいいですよ!
冬におススメの入浴剤その2 クナイプのオレンジリンデンバウム
次におススメするのは、ドラッグストアなどにもよくあるクナイプのオレンジリンデンバウムです。
クナイプは好きな入浴剤の一つで、たくさん種類があるので常に数種類常備して、
季節や体調によって使い分けているのですが、
この時期はやはりこちらのオレンジリンデンバウムが温まります!
[rakuten:rakuten24:10139615:detail]
オレンジとリンデンのハーブの効果でストレス解消効果やリラックス効果もあり、気分も前向きにしてくれる入浴剤です☺
荒れた肌を整え、乾燥肌を潤してくれる効果もありますよ!
ちなみに、我が家は楽天のこちらのショップでいつも購入しています☟
他で買うより安い上に、送料無料でお得ですよ~。
|
冬におススメの入浴剤その3 パパヤ桃源
次におススメするのが、こちらのパパヤ桃源。
乾燥肌に良いという口コミを見て、息子に良いかもと思って使ってみたのがきっかけだったのですが、お肌スベスベになりますし、ポカポカ効果も高いです。
好みはあるかと思いますが、昔懐かしい香りと色も良いです。
香りはこのジャスミンの香りの他にもたくさん出ているようですよ!
個包装タイプもあるので、お試しがてら使ってみるのもいいですね!
|
冬におススメの入浴剤その4 パインハイセンス
最後にご紹介するのは、冷え取り健康美容法の高陽社のパインハイセンスです。
こちらも息子の乾燥肌対策に良い入浴剤を探していて見つけたもので、アマゾンでの評価も高いです。
最初にご紹介した湯の素と同じぐらいよく温まり、湯冷めしにくいです。
アマゾンや楽天でも購入できるのですが、だいぶ割高になってしまうので、
公式HPからの購入がおススメです!
<公式>KOYO WEB SHOP / パインハイセンス (koyo-sha.jp)
こちらも楽天で送料無料の個包装タイプが購入できるので、お試ししてから購入することもできますよ!
以上、冬におススメの入浴剤4選でした!
しっかり体を温めて免疫力をUPさせて、この冬を元気に乗り切りたいですね♬
今年は少しでも明るく、穏やかな一年になりますように…!
お読みいただきありがとうございました(^^)/