お出かけ– category –
-
様々なニュースポーツが楽しめる♪辰巳の森海浜公園
運動不足になりがちな自粛期間。 おうちでも運動はできますが、たまには外で体を動かすのも大事ですよね! ということで、先月に行った、様々なニュースポーツが楽しめる辰巳の森海浜公園をご紹介します🎵 【辰巳の森海浜へのアクセス】 有楽町線 「... -
360度の大パノラマ!体験型展望空間「渋谷スカイ」
少し前ですが、用事で渋谷に行ったついでに、行きたいと思いつつまだ行けてなかった渋谷スカイへ行ってきました! 【渋谷スカイとは】 渋谷スカイは、2019年11月にオープンした、渋谷駅直結の大型商業施設渋谷スクランブルスクエア内にある体験型展望空間... -
東京クリスマスマーケット2020がスタート。12月25日まで開催中
12月10日から、日比谷公園で東京クリスマスマーケットが開催されています。 我が家は去年芝公園で開催されたときに行きましたので、 その時のレポと一緒にご紹介します🎄 【東京クリスマスマーケットとは】 クリスマスツリーの発祥地であるドイツのクリスマ... -
都内でレンタサイクルが楽しめるおすすめの公園3選
寒いのがとーっても苦手なもので、この季節はどうしても外に出るのが億劫になりがちです。 しかし小学生男子の息子は寒さなんてなんのその! 先日も「ねーねー、サイクリング行きたい!!」(←自転車大好きっ子)としつこいので、長いサイクリングコースの... -
都内で紅葉を楽しもう!おススメの公園4選
朝晩冷えるようになって、街中でもちらほら紅葉が見られるようになりましたね~。 ということで、 我が家が行ったことのある都内の公園の中から、美しい紅葉を楽しめるおすすめの公園をご紹介したいと思います🍂 【水元公園】 まずは葛飾区にある水元公園。... -
円形シアターが素晴らしい!宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)に行ってきました
後楽園にある宇宙ミュージアム、TeNQ(テンキュー)に行ってきました! www.tokyo-dome.co.jp 【テンキューへのアクセス】 テンキューは東京ドームシティ内にあり、最寄り駅はJR水道橋駅です。 地下鉄の場合は、 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口東京メ... -
日光の旅①所要時間2時間の世界一周旅行。東武ワールドスクウェアへ
今月から東京都もついにGoToキャンペーン対象になりましたね! 日々の感染者もまだなかなか減らない中なので、少し様子を見てから...とも思ったのですが、家族の予定を確認してみると、ずっと休校だった関係で息子は土曜登校が増えているし、私と夫もちょ... -
化石発掘体験をしてみよう♪埼玉の【化石と自然の体験館】へ行ってきました
去年の夏休みに行った奥出雲多根自然博物館のナイトミュージアムで、クイズラリー満点の景品で化石をもらったことをきっかけに化石に興味を持つようになった息子。 体験キットもよく買わされました。 リンク そんなに好きならば体験キットではなく、実体験... -
豪華絢爛~国宝・迎賓館赤坂離宮の見学へ行ってきました
連休中に、以前から行ってみたいと思っていた迎賓館赤坂離宮の見学に行ってきました。 【迎賓館赤坂離宮とは?】 迎賓館赤坂離宮は、かつて紀州徳川家のあった場所が明治を迎え皇室に献上され、その一角に、1909年、東宮御所として建てられた、日本で唯一... -
四国3県の旅⑥小豆島の人気観光スポット「二十四の瞳映画村」は子供も楽しめるポイントがたくさん
四国3県の旅最終日。前回の小豆島編からの続きです。 www.smile-haru.com 5日目は二十四瞳映画村へ行き、高松へ戻って讃岐うどんで旅を締めくくります。 【】 5日目。チェックアウトを済ませたら、二十四の瞳映画村へ。 小豆島国際ホテルから二十四の瞳映...