ボードゲーム– category –
-
ウボンゴでサクッと脳トレ!
息子が幼稚園の頃から始まった、土日の夜のボードゲームタイム。今年は土曜は通塾日ということもあって日曜の夕食後のみになってしまっていますが、相変わらず続いています。なんだかんだ一番ハマっているのは、相変わらず「カタン」です。 脳の刺激のため... -
親子で受けた漢検の結果と「はぁって言うゲーム」
2月に息子と一緒に受けた漢字検定。(息子は6級、私は2級を受検) www.smile-haru.com 無事、親子共に合格できました! 家族で同じ日に受検して合格すると、家族合格表彰状というのがもらえるのだそうです。 申請方法は、検定結果資料についている申請書に... -
遊びながら世界の都市を覚える!世界一周ゲーム
相変わらず週末の夜は息子主催のボードゲーム大会が開催されている我が家。 以前もご紹介したモノポリーとチケット・トゥ・ライドをその後もずっとやっていましたが、(↓1年半以上前の記事なのですねー。そんなにやり続けていることに我ながらビックリ…) ... -
《ボードゲーム》地理を学べるチケット・トゥ・ライド アメリカとお金の使い方を学ぶモノポリー
以前息子がカタンというボードゲームにハマっているという記事を書きました。 www.smile-haru.com この記事に、我が家は土日の夕食後はボードゲーム大会をするのが定番になってきていると書いていたのですが、それは今も相変わらず続いています。 正直”ち... -
《ボードゲーム》壁に貼った地図の活用法と、どこでもドラえもん日本旅行ゲーム
子供がいる家庭の壁に貼られていることの多い、日本地図。 我が家もリビングとお風呂に貼っています。 リビングに貼るのは本音をいうと少々抵抗があったのですが、壁に貼ってみると何かと便利な点も多く感じています。 リンク お風呂にはこちらを貼... -
《ボードゲーム》大人も子供もハマる!開拓者になるボードゲーム「カタン」
ボードゲームの名作といわれている「カタン」 お正月に家族で遊んでみようかと思い購入してみたところ、息子がこれに大ハマり! 冬休みが終わっても、毎日のように「カタンやろ~!」攻撃です。 やってみるとこれがなかなかに楽しく、だんだん夫も私もハマ...
1