健康– category –
-
フォームローラーで足のむくみを解消!
在宅ワークや息子の受験勉強サポ(主にスケジュール管理や解き直しノート作りなどなど)やらで座りっぱなしの時間が長くなってしまっているせいか、時々足のむくみが気になることが。更年期に入ると、自律神経が乱れやすくなることから血流が悪くなり、む... -
首のコリにも効果大!テンピュールのオリジナルネックピロー
2年近く使った枕がへたってきたので、つい最近枕を買い替えました。購入したのは、気になっていつつも試したことのなかったテンピュールのオリジナルネックピロー。 これが、長年首の凝りに悩まされている私にはものすごく合っていました! 【そもそも枕の... -
家から出ない日、どのくらい歩いてる?
夫が出席した結婚式の引き出物のカタログギフトで、タニタの体重計を選んだら、 セットでついてきた歩数計。 リンク 在宅ワークだし、このご時世もあって用事がない日はほとんど外に出ない日もフツーにある私。 普段どれぐらい歩けているのか?? いくつか... -
冬におススメのよく温まる&肌に優しい入浴剤 Part2
寒さ本番。お風呂タイムが楽しみな季節ですね。 (私はお風呂大好き人間なので、一年中この時間が楽しみですが) ということで、去年の記事に引き続き、今年も実際に使ってみて良かった、おススメの入浴剤をご紹介したいと思います✨ わが家の息子... -
「漢方的おうち健診」で不調の原因をチェック
少し前に、新聞に出ていた広告が目に留まりポチっとした、 「漢方的おうち健診」 ツイッターフォロワー数15万人を超える漢方コンサルタントの櫻井大典さんが書かれた、鏡で顔を見るだけで体の不調や養生法がわかるという本です。 【「気血水」と「五臓」の... -
ワクチン副反応。我が家の場合
先週、ようやくワクチン2回目の接種が終わりました。 私はファイザー、職域接種で受けた夫はモデルナと別のワクチンでしたので、 記録がてら、それぞれの副反応など書いておこうかと思います。 【私の1回目副反応・強烈な腕の痛み…】 夫は職域接種で割とす... -
ストレッチポールで巻き肩を改善!
以前から使ってみたいと思いつつ、 お値段もなかなかなので買ってもちゃんと使わなかったらもったいないしなぁと、なかなか買わずにいたストレッチポール。 巻き肩の改善に良いと聞いて、この夏ついに購入してみました。 【巻き肩とは?】 巻き肩とは、肩... -
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで納豆作り♪
去年の長い休校中、息子と「ヨーグルトでも作ってみようか!」と、普段そんなにヨーグルト食べないのに(ヤクルト派)、勢いで買ってしまったアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー。 案の定、数回作ってみただけで、すっかり放置状態になってしまってました... -
シャワーヘッドを塩素除去できるボリーナプリートに変えてみました
何度かこのブログでも書いていますが、我が家の息子、乾燥肌です。 お風呂上りや朝着替えるときなど、毎日せっせと保湿剤を塗っています。 去年は口周りの皮膚炎に悩まされたりもしました💦 www.smile-haru.com そんな息子の乾燥肌対策に、塩素除去のできる... -
夫が緑内障に。治療法は?40代からは要注意!
父親を癌で亡くしていることもあって、毎年人間ドッグを欠かさない夫。 (私はたまーに受けてます) 去年の結果で、眼科の結果が悪く、要精密検査となってしまいました。 【『視神経乳頭陥凹拡大』との診断】 欠かさず健診を受けるくせに、結果にはどうも...