健康– category –
-
脱ステロイドで息子の皮膚炎が治ったハナシと、ヒルドイドの長期使用の危険性⚠
去年の秋ごろ突然起こった、息子の口周りの皮膚炎。 www.smile-haru.com その後も、なかなか良くならず💦、 口の周り一周ぐるっと炎症が起きているので、なんとなく遠くからだとカールおじさんみたいに見えなくもない状態にまでなってしまっていました…😂 か... -
自販機で納豆!ドーナツも美味しいせんだい屋の納豆自販機
少し前に外出時に車の中から見かけた納豆やさんの自販機。 毎日納豆を欠かさない私なので、ものすごーく気になったものの、その時は急いでいて立ち寄れなかったのですが、店名を覚えておいて、後日調べてみると、近くにもあることが判明! 早速買いに行っ... -
40歳を過ぎたら血圧計を買おう!
看護師の友達に「40過ぎたら買っておいたほうがいいよ~」と勧められていた血圧計。 買おう買おうと思っているうちに40代に入り数年が過ぎ・・・ ついに購入しました! 【なぜ40過ぎたら血圧計?】 40代に入ると男女ともに、血管が老化するため少しずつ血... -
亜麻仁油と梅干がアレルギー性鼻炎に効く!
以前👇の記事でも書きましたが、息子はアレルギー性鼻炎持ちです。 2年前ぐらいから症状がひどくなり、去年検査してみたところ、 スギ、ヒノキ、ハウスダストなどにがっつりアレルギー反応がありました😥 www.smile-haru.com そんなわけで、春先は常に鼻が詰... -
我が家の足つぼマッサージグッズたち
長年続けていることの一つ、足つぼマッサージ👣 きちんともみほぐすと確実に体が軽くなるのがわかります。 普段は肩コリなどそのときの気になる点のツボをちょこちょことやる程度ですが、 疲れが溜まったり、不調を感じたときなどは時間をかけてしっかりや... -
「脳過労」と「スマホ脳」
少し前に新聞でコロナ禍による40~50代の脳過労が増えているという記事を読みました。 脳過労が原因で人の名前や物の名前を思い出せないなどが多くなり、物忘れ外来を受信する人が増えているのだそうです。 私もつい先日、郵便局で荷物を発送しに行った時... -
ある日突然低音障害型難聴に💦治療法は?
先週末、朝起きるとなんだか左耳がもわーっとする感じが👂💦 息子や夫と会話していても、なんだか音の聞こえ方に違和感がありました。 テレビの音も聞こえないわけではないのですが、 なんとなく音のバランスがおかしい感じ。。。 でも、聞こえないわけでは... -
おすすめ冷え対策グッズあれこれ
たまたまテレビをつけたらやっていたので見ていたらすっかりハマってしまったドラマ、「姉ちゃんの恋人」。 ほっこりしたドラマもとても良かったのですが、ミスチルが歌う主題歌もすごく良くて頭の中でリピートしまくりなので、ついCDをポチっとしてしまい... -
都内でレンタサイクルが楽しめるおすすめの公園3選
寒いのがとーっても苦手なもので、この季節はどうしても外に出るのが億劫になりがちです。 しかし小学生男子の息子は寒さなんてなんのその! 先日も「ねーねー、サイクリング行きたい!!」(←自転車大好きっ子)としつこいので、長いサイクリングコースの... -
乾燥肌の息子がマスクで肌荒れ…💦マスクによる口周りの乾燥にご注意を!
日々の暮らしにすっかり欠かせないものとなったマスク。 そのマスクで、もともと乾燥肌がひどい我が家の息子は、肌荒れを起こしてしまっているようでして。。。💦 【マスク乾燥はなぜ起きる?】 口周りが乾燥しやすい原因は、 ・口元の皮膚は薄...