我が家のあれこれ– category –
-
親子で漢字検定を受けてきました!
息子が小学生のうちに、1回ぐらいは受けさせておきたいなと思っていた漢字検定。 コロナもあったりでなんとなく機会を逃しているうちに、もう5年生も終わってしまう💦と気づいた12月のとある日、 次の検定はいつだろう?と調べてみると、タイミングよく2月... -
コンセントが抜けなくなった!解決法は?
かれこれ12年ほど使っていたオーブンレンジ。 なんとなくあたたまりにくくなったなど、ヒタヒタと寿命の気配を感じてきたので、先日の楽天お買い物マラソンの際に買い替えました。 無事新しいオーブンレンジが到着し、早速置き換えようとしたところ、 コン... -
沼袋氷川神社で方位除け
方位除け。みなさんされていますか? 神社へはよく行くものの、厄年以外は特に気にせずに生きてきた我が家ですが、 たまたま入っていたお寺のチラシの厄年早見表を見て、今年自分が八方塞がりだとわかった夫が、「そうと知ってしまったからにはぜひとも... -
ワクチン副反応。我が家の場合
先週、ようやくワクチン2回目の接種が終わりました。 私はファイザー、職域接種で受けた夫はモデルナと別のワクチンでしたので、 記録がてら、それぞれの副反応など書いておこうかと思います。 【私の1回目副反応・強烈な腕の痛み…】 夫は職域接種で割とす... -
夫が緑内障に。治療法は?40代からは要注意!
父親を癌で亡くしていることもあって、毎年人間ドッグを欠かさない夫。 (私はたまーに受けてます) 去年の結果で、眼科の結果が悪く、要精密検査となってしまいました。 【『視神経乳頭陥凹拡大』との診断】 欠かさず健診を受けるくせに、結果にはどうも... -
我が家の生き物と野菜と水耕栽培セット
去年、息子の希望でチャレンジしたカブトムシの産卵。 78匹もの幼虫が育ちました。 www.smile-haru.com とても全部は育てられないので、カブトムシ好きの子がいるご近所さんにもらってもらったり、以前カブトムシを捕まえた大きな公園に埋めてきたりして、... -
脱ステロイドで息子の皮膚炎が治ったハナシと、ヒルドイドの長期使用の危険性⚠
去年の秋ごろ突然起こった、息子の口周りの皮膚炎。 www.smile-haru.com その後も、なかなか良くならず💦、 口の周り一周ぐるっと炎症が起きているので、なんとなく遠くからだとカールおじさんみたいに見えなくもない状態にまでなってしまっていました…😂 か... -
《中学受験》「もう受験やめてしまえ~」と雷を落とされた息子がとった行動
ちらほら反抗期らしき気配が現れ、「うるせぇ~」だのなんだの言うようになってきた我が家の息子。 口ごたえや屁理屈もぐんと増え、私もついついムキーッ!となってしまう場面も多々あります💦 先日、そんな息子に夫が「もう受験やめてしまえー💥」とキレて... -
子連れで運転免許更新。新宿運転免許センターへ
免許更新のお知らせが届きました。 【長いことペーパードライバーです】 免許は持っていますが、今や完全にペーパードライバーの私。 出産前から息子が1歳になるまで数年関西に住んでいたことがあるですが、そのときは普段の買い物や美容室、産後の定期検... -
ある日突然低音障害型難聴に💦治療法は?
先週末、朝起きるとなんだか左耳がもわーっとする感じが👂💦 息子や夫と会話していても、なんだか音の聞こえ方に違和感がありました。 テレビの音も聞こえないわけではないのですが、 なんとなく音のバランスがおかしい感じ。。。 でも、聞こえないわけでは...
12