当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

広島~博多の旅③原爆ドームとイーゾ福岡の89パーク

スマホ紛失騒動で初日からグッタリの広島~博多の旅、2日目。

この日は博多への移動があるので、朝食後すぐにチェックアウトし、原爆ドームへ。

ホテル最寄りの八丁堀駅から原爆ドーム前駅まで、路面電車で7分です。

目次

約30年ぶりの原爆ドーム

息子に見せたくて訪れましたが、私も30年ぶりぐらいの原爆ドーム。

久しぶりに訪れて、街の一部として普通に存在していることに驚きました。
昔来た時の印象ではもっと囲われた中にあったような?そこだけ特別な場所感がある印象だったので。
勝手なイメージでしょうか😅

原爆資料館は休日は行列することもあるようですが(予約もできるようです)、平日の朝ということもあってかすんなり入れました。団体さんもちらほらいましたが、それほど混雑していなかったです。

息子が思いのほか真剣に資料を読んでいたので、連れてきてよかったです。
私自身もまだ知らなかったことがたくさんあり、勉強になりました。

博多へ到着。ランチはごぼ天うどん

広島駅から新幹線で1時間。博多駅へ到着です!



ちょうどお昼時だったので、まずは腹ごしらえ。

博多うどんを食べてみたくて、口コミ評価の高い『大地のうどん』というお店へ行ってみました。

お店の前に大量のごぼうと油👇並んでいましたが、回転が速くあまり待たずに入れました。

ごぼ天うどん。ごぼうの量にびっくり!出汁も好みの味で、とっても美味しかったです

この日の宿泊先ANAクラウンプラザホテル福岡に荷物を預け、息子がこの旅で一番楽しみにしていた89パークへ向かいます。

野球の体験型アトラクションが楽しめる89パーク

89パークとは?

89パークは、王貞治ベースボールミュージアム内にあり、王さんの野球への想いを体験型アトラクションに凝縮して作られたスポーツミュージアムです。

89パークの料金

大人1,000円 
小人 500円(7~15歳)
6歳以下無料

12歳以下のお子さんは保護者の同伴が必要です。

89パークへのアクセス

福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−6

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次