当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

東京都水の科学館はたくさん遊べて学べて無料!ランチ情報も。

桜も満開🌸お花見シーズンですね😊
我が家もきのうお友達と親子4組で行ってきました。大きな公園だったので、子どもたちもボートに乗ったり、探検したり、楽しめたようです。

さて、今回ご紹介する子連れお出かけスポットは、お台場にある東京都水の科学館です。

お台場には日本科学未来館を始め、今回ご紹介する水の科学館、虹の下水道館、船の科学館、などたくさんの学んで遊べるスポットがありますよね。
自転車で行ける距離だったらいいのに!と行くたびに思う、子連れにはとってもありがたいスポットです。

水の科学館は、その中でも無料なのに満足感の高いおススメの施設です。

目次

水の科学館とは?

水の科学館は、東京都が運営する施設で、水の不思議と大切さを科学の視点で紹介し、私たちが普段使っている水や水道について興味を深めることができる科学館です。

水の科学館 外観

水の科学館へのアクセス・営業時間など

ゆりかもめ 国際展示場正門駅 徒歩8分

りんかい線 国際展示場駅 徒歩8分

営業時間 

9時半~17時

休館日

月曜日

入館料は無料です

休憩スペース・授乳室などもあります

1階にある休憩スペース。飲食はここでのみ可能です。

水の科学館 休憩スペース

授乳室は1階入り口のすぐそばにあります。

水の科学館 授乳室

地下にある給水所を探検できるアクアツアー

今回で水の水族館に来るのは2度目の我が家。

前回は「アクアトリップ 水のたびシアター」を体験したので、今回はこちらの給水所の探検ができる「アクアツアー」に参加しました。

15分ごとに開催されるので、受付で整理券をもらって参加します。

水の科学館 アクアツアー集合場所

中は撮影禁止のため写真はありませんが、地下3階から給水所を見学できるようになっています。

ここでしか体験できないとのことですよ!

見学は3階から

水の科学館は3階から見学する順路になっています。

3階にある「アクアトリップ 水のたびシアター」では自分が水になって森→川→ダム→浄水場となって、家庭への水道水になるまでの道のりを体験できます。

こちらも整理券が必要です。前方には雲のような形のソファー席もありますよ♪

水の科学館 3階水のたびシアター

同じく3階にあるアクア・フォレスト。

奥多摩の水源林をイメージしたフロアで、森や自然の大切さを学べます。 

水の科学館 アクアフォレスト
水の科学館 アクアフォレスト

自然に関する映像クイズができたり、大きな木の中に入るとクマがはちみつをとる様子を木の中から見ることができたり、土の下にはどんな生き物がいるか見れたりと、森を探検しているような気分で学べます。

暮らしの中の水について学べる「アクアタウン」

2階には暮らしの中で水がどのように使われているか学べる「アクアタウン」と、

様々な水の不思議を学べる「アクアラボラトリー」があります。

こちらはアクアタウン。

普段の生活の中で水がどのように使われているかや、環境についてなどが学べます。

水の科学館 アクアタウン

体に出入りする水の量もわかりますよ~。

水の科学館 体に出入りする水

蛇口クイズは子どもにはちょっと難しい問題が3問出ます。頑張ってチャレンジ!

水の科学館 蛇口クイズ

こちらはアクアラボラトリーコーナー。息子もお気に入りのコーナーです。

水の性質を利用した体験装置や、実験ショーなどで水の不思議を学べます。

水の科学館 アクアラボラトリー

実験ショーは15分ごとに行われています。

毎回内容が変わるので、色々な実験を見ることができますよ♪

他にも息子がお気に入りの「カビクササをやっつけろ!」というカビをオゾンでやっつけていくゲームや、空気中のゴミをキャッチするゲームなどなど色々あって、息子はここにいる時間が一番長いです。

あまり混雑しないので待つことも少なく、じっくり体験できますよ☺

1階は小さなお子さんも楽しめるエリア

1階は「アクアパーク」。自由に水に触れて遊べるエリアです。

水遊び用のおもちゃも置いてあります。

水の科学館 アクアパーク

プールの下にもぐってスイッチを押してもらうと雲から雨が!なんて体験も♪

水の科学館 アクアパーク

ランチは武蔵野大学内の「ロハスカフェ ARIAKE」で!

水の科学館では休憩スペースや、外にある芝生広場でお弁当を食べたりもできますが、外のお店で食べる場合はこちらが近くておススメです♪

「ロハスカフェ ARIAKE」

武蔵野大学 ロハスカフェARIAKE

水の科学館の向かい側にある武蔵野大学の中にあるカフェです。(徒歩1分!)

学食なのですが一般開放されていて、キッズスペースもある子連れにとっても優しいカフェです。

カツカレーとパスタ

私よりよく食べる息子はあっという間にチキンカツカレー完食。さらに私のパスタまで食べようとした…。

カレーはまったく辛くないので子どもでも大丈夫です。

ドリンクバーもありますし、店内も広くて快適ですよ♪

駅周辺には飲食店がたくさん

国際展示場駅周辺の周辺のビルには飲食店がたくさん入っていますし、ホテルのレストランなどもあります。

以前同じ駅にあったリスーピア(残念ながら2020年7月閉館)に行ったときは、有明パークビル内にあるカニピラフが有名な「シーフードレストランメヒコ」でランチしました。

シーフードレストランメヒコ カニピラフ

店内のあちこちに水槽があり、カウンター席だと目の前が水槽で水族館で食事しているような雰囲気が楽しめます✨ 

土日には楽しいイベントも!

水の科学館では土日には様々なイベントがあります。

我が家が前回行ったときに見たのがこちら↓

「らんま先生のeco実験ショー」

水の科学館 らんま先生のサイエンスショー

らんま先生のキャラクターも面白く、お父さんが参加するコーナーもあって大盛り上がりになったりと、とても楽しいショーでした😄

これで無料なんて本当にありがたすぎます! 

我が家はまだ行けていないのですが、近くに同じく無料の「虹の下水道館」もあります。

また行くことがあればそちらもレポしようと思います♪

その他の科学館いろいろ

以上、東京都水の科学館のご紹介でした!

お読みいただきありがとうございました😄

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次