春休みの前に片付けておきたいあれやこれやに追われ、ブログもなかなか更新できずにいたら、あっという間に春休みに突入してしまいました(;'∀')
さて、今回の我が家の子連れ旅行記は、東京からの子連れ近場旅行の定番、箱根の旅です。
この旅行の時は午前中用事があり午後出発したので、1日目は移動のみ。2日目にたっぷり遊ぶ旅となっています☺
- 宿泊はホテルグリーンプラザ箱根
- ホテルグリーンプラザ箱根へのアクセス
- お部屋や露天風呂からも綺麗な富士山が!
- まずはパワースポット箱根神社へ
- 箱根海賊船で海賊気分を味わおう♪
- ランチ後は箱根彫刻の森美術館へ
- 箱根彫刻の森美術館とは
- 箱根彫刻の森美術館へのアクセス・入館料など
- 子供も楽しめるアートがいっぱい♪
宿泊はホテルグリーンプラザ箱根
1日目は移動のみ🚙
この旅ではホテルグリーンプラザ箱根に宿泊しました。
翌日行く予定の芦ノ湖と箱根彫刻の森美術館への移動時間が短く済み、
子連れで泊まりやすそうなホテルを探して決めました!
ホテルグリーンプラザ箱根へのアクセス
東名高速道路御殿場Ⅰ.Cから約30分
電車でも箱根ロープウェイ「姥子駅」より徒歩3分とアクセスしやすいです。
ロマンスカー → ケーブルカー ロープウエイと様々な乗り物にを楽しみながら行くこともできますね!
お部屋や露天風呂からも綺麗な富士山が!
ホテルグリーンプラザ箱根のロビー。不定期開催ですが、ピアノの生演奏があります。
お部屋からはもちろん、外にある庭園や露天風呂からも、綺麗な富士山を見ることができますよ!
この日は雲一つないいいお天気だったので、富士山もくっきりでした。
食事は子連れに嬉しいバイキングです。
他に会席プランなどもありますので、選ぶことができますよ。
我が家は息子が喜ぶのでバイキングプランにしました。
種類豊富で美味しかったです。
1日目はゆっくり温泉に入ってたっぷり食べて就寝。
2日目にたっぷり遊びます!
楽天トラベルでの評価もとても高いホテルグリーンプラザ箱根。
子連れ箱根旅行にはおススメです!
まずはパワースポット箱根神社へ
2日目。
チェックアウトを済ませたら箱根神社へ向かいます。
ホテルグリーンプラザ箱根からは車で10分ほどです。
箱根神社は開運厄除など運開きの神様として信仰されているそうです。
安産や子孫繁栄を祈願する安産杉もあり、子宝祈願に訪れるかたも多い神社です。
参道がとても気持ちよく、清々しい気分になれる神社でした。
箱根海賊船で海賊気分を味わおう♪
お参りを済ませたら芦ノ湖の海賊船乗り場へ向かいます。
箱根神社からは「元箱根港」の乗り場が近く、車で2分ほどです。
海賊船の乗船料金
芦ノ湖に「箱根町港」「元箱根港」「桃源台港」の3つの乗り場あり、片道でも往復でも利用もできます。
料金
片道 大人1,000円 子ども 500円
往復 大人1,840円 子ども 910円
桃源台からロープウェーにも乗れる「海賊船・ロープウエイ1日きっぷ」もあり、
こちらのきっぷを購入すると、海賊船とロープウエイが1日乗り放題になります。
料金 大人 3,400円 子ども 980円
ロープウエイも利用する場合はこちらがお得ですね!
船内にはこのような砲台や海賊の人形や宝箱などがあり、あちこちで海賊気分を味わえます。
人気の船なので混みあってはいますが、子供は大喜び間違いなしですよ♪
「桃源台港」
往復利用ですと、所要時間は70分ぐらいです。
船は1時間に1本ですので、事前にしっかり時間を確認して行きましょう!
現在3種類ある海賊船ですが、4月から新型海賊船が加わるようですね♪
船上からの風景。船上から綺麗~な富士山を眺めることができます。
乗り場の近くには飲食店やお土産やさんが何軒もあります。
このときは船を降りたらちょうどお昼時だったので、元箱根港のそばにある「あしのこ茶屋」でランチを済ませました。
私は公魚(わかさぎ)フライ定食をいただきましたが美味しかったです(^^)
ランチ後は箱根彫刻の森美術館へ
お昼ご飯を済ませたら、箱根彫刻の森美術館に向かいます。
元箱根港からは車で20分ほどです。
箱根彫刻の森美術館とは
昔はよくCMも流れていた有名な美術館ですのでいまさらではありますが、一応ざっとご紹介しておきます。
箱根彫刻の森美術館は、昭和44年に作られた日本初の野外美術館で、彫刻芸術の普及、国の芸術に新たな活力を注入することなどを目的に作られたそうです。
2012年から公益財団法人となっており、デザイナーの森英恵さんが館長をされています。
近・現代の彫刻作品120作品が常設展示され、300点以上の作品が収められているピカソ館もあります。
箱根 彫刻の森美術館 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM
箱根彫刻の森美術館へのアクセス・入館料など
所在地 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
電車の場合:箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分
車の場合:東名厚木IC→小田原厚木道路→国道1号線→宮ノ下交差点左折
→強羅方面右折→県道723号線、約500m
入館料
大人 1,600円 大学生・高校生 1,200円 中学生・小学生 800円
開館時間
9時~17時(入館は閉館の30分前まで)
箱根彫刻の森美術館は年中無休です。
子供も楽しめるアートがいっぱい♪
美術館なんて子供は退屈してしまいそう・・・と思いがちですが、ここは違います!
子供もとっても楽しめる美術館なんです♪
息子が一番喜んで遊んでいたのがこちらのシャボン玉のお城!
透明なカプセルをいくつもつなげて作られた体験型アート作品です。
子供はこの中にあっちへ行ったりこっちへ行ったりでき、楽しそうです。
息子も夢中になって遊んでしばらく出てきませんでした(^^)
他には、こんな風に目玉焼きのオブジェに乗って遊べたり、
全面にステンドグラスが貼られた塔の上まで登ってみたり、
他にもネット遊具で遊べるネットの森などもあり、子供が遊べるスポットが盛りだくさんです!
室内で遊べるエリアもありました。
山に囲まれているので空気も眺めも良く、歩いているだけでリフレッシュできます。
足湯もありますよ♪
こんなに子供も楽しめる美術館はほかにはないのではないでしょうか?
とても広くて半日では時間が足りなかったので、また緑の濃い気持ちのいい時期にも行けたらと思っています。
以上、午後から行く箱根子連れ旅編でした。
長々とお読みいただきありがとうございました(^^)/