寄付額1万円でもらえる、実際にもらってみておススメできるふるさと納税返礼品

12月のこの時期、駆け込みでふるさと納税をする方も多いかと思います。

我が家も毎年のように「あー、ふるさと納税忘れてた!」と年末にバタバタとしています。

ふるさと納税歴はまだ短い我が家ですが、実際に試してみて良かったおススメのものをご紹介します😄

今回は駆け込み寄付にもちょうどよい、寄付額1万円のものに絞ってみました。

あ、ちなみに食べ物ばかりです!

目次

1万円の寄付でもらえるおススメ返礼品その①長崎県産 本マグロ500g

長崎県東彼杵(ひがしのぞぎし)市の返礼品の、本マグロの赤身です。

塊でドーンと届きます。

ふるさと納税 まぐろ

我が家3人なので、一回で食べきれるかな??と思いましたが、

漬け丼にしてペロリでした。

冷凍マグロは解凍が大事とのことなので、こちらを参考に慎重に解凍しました!

【マグロ解凍方法】氷水解凍 – まぐろ・かつおの豆知識 – 山松水産株式会社/水産加工(マグロ)、超低温冷蔵庫|静岡県焼津市

解体後即冷凍だから身色が鮮やか。

鮮度を保つために極力包丁を入れないため、皮もついています。(皮も食べれます)

しっかりした食感で、臭みもまったくなく、これぞマグロという赤身を味わえます。

家族皆大満足の美味しさでした。

1万円の寄付でもらえるおススメ返礼品その②飛騨牛切り落とし700g

岐阜県高山市の返礼品、飛騨牛切り落とし700gです。

冷蔵で届きます。

ふるさと納税 飛騨牛

たっぷり700g!!

3分の2ほどをすき焼き、残りは冷凍して別の日の夕食に使いました。

冷蔵で届くので、自分の好きな量で小分けにしやすいのも嬉しいですね。

お肉の美味しさは言うまでもなくです。

ただ私の場合脂身が・・・💦途中からちょっと重くなりました😅

(昔は脂身大好きだったのだけどな~。年のせいでしょうか。)

同年代の夫はバクバク食べていたので人によるかとは思いますが、

脂身の多いお肉が苦手な人にはちょっと向かないかもしれません。

でも、飛騨牛がたっぷり700グラムです!お得だと思います。

お肉はいくつかの自治体でを試してみたのですが、正直ハズレもあります。

(切れ端を集めたようなものが届いたり…)

こちらのものは味も品質もとても良かったです!

1万円の寄付でもらえるおススメ返礼品その③プレミアム富有柿5キロ

鳥取県北栄町の返礼品、プレミアム富有柿5キロです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】プレミアム 富有柿 5kg◆※2021年11月〜12月頃に順次発送予定
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/12/8時点)

楽天で購入

つい10日ぐらい前に届きました。

たっぷり5キロ!20個前後入っていたかと思います。(ちゃんと数えておけばよかった)

子供の頃はそれほど好きではなかったのに、大人になってから大好きになった柿。

私は柔らかい柿より断然硬めの柿派なのですが、

こちらの柿は硬さも味も申し分なく、しかも大きくて食べ応えもあります!

柿は別の市町村のものも試してみましたが、今のところここが一番かも。

硬めの柿好きの方、めちゃめちゃおススメです!

1万円の寄付でもらえるおススメ返礼品その④大型むきえび1キロ

福井県敦賀市の返礼品、大型むきえび(ブラックタイガー)1キロです。

大きなむきえびがたっぷり1キロ!

エビチリやらエビマヨにして食べてもまだ余りました。(注:3人家族の場合です)

f:id:smile-haru:20211208094453j:plain

とにかく海老が大きくてプリっぷりで、とても美味しいです。

楽天でも大人気のお品のようです。

我が家もリピ決定です。

1万円の寄付でもらえるおススメ返礼品その⑤クラウンメロン1玉

静岡県掛川市の返礼品、クラウンメロン白級1玉です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】クラウンメロン 白級 1玉(ギフト箱入り)〔マスクメロン・静岡〕
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/12/8時点)

楽天で購入

ガラス温室で栽培され、一つの木に一つの実しか実らないというプレミアムなメロンです。

f:id:smile-haru:20211208095832j:plain

メロンで初の「GABA」機能性表示食品にも選ばれています。

GABAにはストレスを緩和させたり、睡眠の質を整えたりする効果があるとされていますよね。

このメロンでは1日のGABA摂取量が8分の1玉で摂れるそうです。

本当に美味しいです。おススメ!

実質2,000円の負担でこれらの返礼品がいただけるふるさと納税。

返礼品はほんとに山ほどあるので、迷ってしまいますよね。

本当に美味しかったものだけを載せていますので、少しでも参考になれば幸いです!

まだ限度額に達していない方、お忘れなく!

ふるさと納税の控除限度額 計算シミュレーション【税理士監修】 | ふるさと納税ガイド

こちらもおすすめ👇

お読みいただきありがとうございました😄

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次