-
ウボンゴでサクッと脳トレ!
息子が幼稚園の頃から始まった、土日の夜のボードゲームタイム。今年は土曜は通塾日ということもあって日曜の夕食後のみになってしまっていますが、相変わらず続いています。なんだかんだ一番ハマっているのは、相変わらず「カタン」です。 脳の刺激のため... -
フォームローラーで足のむくみを解消!
在宅ワークや息子の受験勉強サポ(主にスケジュール管理や解き直しノート作りなどなど)やらで座りっぱなしの時間が長くなってしまっているせいか、時々足のむくみが気になることが。更年期に入ると、自律神経が乱れやすくなることから血流が悪くなり、む... -
小学校高学年の電子辞書はどれがいい?我が家はカシオエクスワード3800を購入しました
いくら息子が「辞書引くのめんどくさーい」と言おうがなんだろうが、「やっぱり辞書は紙でしょう」と頑なに電子辞書を投入せずにいた我が家。受験学年の今年、ついに購入してしまいました。 【電子辞書を購入したワケ】 今まで紙の辞書にこだわっていたの... -
秩父旅行②和銅鉱泉 「湯の宿和どう」宿泊記と聖神社
秩父旅行その② 和銅鉱泉 「湯の宿和どう」宿泊記です。 その①はこちら👇 【和銅鉱泉とは?】 「湯の宿和どう」の温泉である和銅鉱泉は、秩父七湯の中で最も古い鉱泉です。鉱泉とはどういうものか、よく知らなかったので調べてみたのですが、ざっくり言うと... -
秩父旅行①ミューズパークでバギー体験とフォレストアドベンチャーへ
受験生がいる我が家。GWも息子の塾の講習が入っていたため遠出はできませんでしたが、少しは息抜きをってことで、合間を縫って秩父へ行ってきました。 【秩父ミューズパークへ】 7時過ぎに出発し、渋滞もなく9時には到着。秩父神社へお参りしてから、秩父... -
首のコリにも効果大!テンピュールのオリジナルネックピロー
2年近く使った枕がへたってきたので、つい最近枕を買い替えました。購入したのは、気になっていつつも試したことのなかったテンピュールのオリジナルネックピロー。 これが、長年首の凝りに悩まされている私にはものすごく合っていました! 【そもそも枕の... -
はてなブログProからワードプレスへの引っ越し。羽田空港サーバーさんがスゴイ!
3年ほどお世話になったはてなブログからWordPressへ引っ越しました。自力で移行できる気がまったくしなかったので、たまたま読者登録しているブログで見つけた羽田空港サーバーさんにお願いすることにしました。 【はてなブログから移行した理由】 はてな... -
親子で受けた漢検の結果と「はぁって言うゲーム」
2月に息子と一緒に受けた漢字検定。(息子は6級、私は2級を受検) www.smile-haru.com 無事、親子共に合格できました! 家族で同じ日に受検して合格すると、家族合格表彰状というのがもらえるのだそうです。 申請方法は、検定結果資料についている申請書に... -
ずかんミュージアム銀座に行ってきました
銀座にあるずかんミュージアムへ行ってきました。 zukan-museum.com 【ずかんミュージアムとは?】 ずかんミュージアムは、「小学館の図鑑NEOシリーズ」をテーマにした新感覚の体験型施設です。 「小学館の図鑑NEO」シリーズからピックアップされた多種多... -
おすすめののエッセイあれこれ
エッセイを読むのが好きです。 家事や在宅ワークの合間にちょこちょこ読むのにちょうど良いこともあり、子育てするようになってからは、小説よりエッセイを手に取るほうが多くなりました。 色々な方のエッセイを読んだ中から、おすすめのものをいくつかご...