-
寒さに負けずに外遊び!エアロビーが楽しい♪
夏の間は水鉄砲遊びに明け暮れていた息子。 いつも泥んこで帰ってきて洗濯が大変でした…💦 www.smile-haru.com 寒くなってきて水遊びができなくなり、次にハマったのが フリスビーです。 息子が使っている2種類のフリスビーをご紹介したいと思います。 【小... -
わが家の《学習かるた》たち~社会編~
以前我が家にある学習マンガのご紹介をしましたが、 今回は我が家にある学習かるたのご紹介(社会編)です。 【日本の歴史人物かるた NEW】 最初にご紹介するのは、去年9月に発売されたばかりの 「日本の歴史人物かるた NEW」 旧バージョンより30名追加さ... -
冬におススメのよく温まる&肌に優しい入浴剤 Part2
寒さ本番。お風呂タイムが楽しみな季節ですね。 (私はお風呂大好き人間なので、一年中この時間が楽しみですが) ということで、去年の記事に引き続き、今年も実際に使ってみて良かった、おススメの入浴剤をご紹介したいと思います✨ わが家の息子... -
意外と悩む鍵の置き場所。我が家はキースタンドにしてみました
意外と困る鍵の置き場。みなさんどうされていますか? 玄関にシューズボックスのある場合は、その上に置くことが多いでしょうか。 我が家は靴の収納はシューズクローゼットのため(狭いですが)、その方法が使えず💦 なので、今までは👇の玄関ニッチ部分の端... -
寄付額1万円でもらえる、実際にもらってみておススメできるふるさと納税返礼品
12月のこの時期、駆け込みでふるさと納税をする方も多いかと思います。 我が家も毎年のように「あー、ふるさと納税忘れてた!」と年末にバタバタとしています。 ふるさと納税歴はまだ短い我が家ですが、実際に試してみて良かったおススメのものをご紹介し... -
毎年12月20日から開催。伊豆下田の水仙まつり
静岡県下田市の爪木崎で毎年開催される水仙まつり。 毎年12月20日~1月31日に開催されています。 コロナ前の2018年に行った下田~堂ヶ島の旅と合わせてご紹介します😄 【水仙まつりとは?】 静岡県下田市にある爪木崎には野水仙の群落地があり、毎年12月~1... -
東京メガイルミに行ってきました!
先日、JAF会員無料デーを利用して大井競馬場で開催されている東京メガイルミに行ってきました! 【メガイルミとは?】 メガイルミは大井競馬場で開催される冬季限定のイルミネーションイベントで、 レースのない日に開催されています。 イルミネーションの... -
舞台「いのち知らず」鑑賞とおすすめドラマ
先週、久しぶりに舞台を観てきました。 【出演者は男性キャスト5人のみ!】 観てきたのはこちら。 M&Oplaysプロデュースの「いのち知らず」 仲野太賀さんの演技がとても好きなので行ってきたのですが、 ほかにW主演の勝地涼さん、光石研さん、新名基浩さ... -
「漢方的おうち健診」で不調の原因をチェック
少し前に、新聞に出ていた広告が目に留まりポチっとした、 「漢方的おうち健診」 ツイッターフォロワー数15万人を超える漢方コンサルタントの櫻井大典さんが書かれた、鏡で顔を見るだけで体の不調や養生法がわかるという本です。 【「気血水」と「五臓」の... -
《中学受験》「合格する歴史の授業」で理社の読み聞かせ
息子、夏休み明けから塾の社会の授業で歴史が始まりました。 【授業だけで理解するのは難しい】 どの塾でもそうかと思いますが、歴史の授業、とにかくものすごいスピードで進んでいきます。 1回の授業で1つの時代を学ぶ感じなので、かなり駆け足です。 26...