-
おすすめののエッセイあれこれ
エッセイを読むのが好きです。 家事や在宅ワークの合間にちょこちょこ読むのにちょうど良いこともあり、子育てするようになってからは、小説よりエッセイを手に取るほうが多くなりました。 色々な方のエッセイを読んだ中から、おすすめのものをいくつかご... -
家から出ない日、どのくらい歩いてる?
夫が出席した結婚式の引き出物のカタログギフトで、タニタの体重計を選んだらセットでついてきた歩数計。 リンク 在宅ワークだし、コロナでジムも辞めてからは用事がないとほとんど外に出ないという日もフツーにある私。(買い物すら行かない日はほんとに... -
放っておくと危険!結露によるカビ対策
寒いこの時期の困ることの一つ、結露。 朝、窓がこんな状態になっていることもしょっちゅうです。 結露によるカビはアレルギーの原因にもなる 放っておくと、窓のパッキン部分や、ひどい場合はカーテンにまでカビが生えてしまう結露。 カビが生えると、そ... -
親子で漢字検定を受けてきました!
息子が小学生のうちに、1回ぐらいは受けさせておきたいなと思っていた漢字検定。 コロナもあったりでなんとなく機会を逃しているうちに、もう5年生も終わってしまう💦と気づいた12月のとある日、 次の検定はいつだろう?と調べてみると、タイミングよく2月... -
角川武蔵野ミュージアムで開催中の「浮世絵劇場」へ行ってきました
ニュースでチラッと見かけて行ってみたいなと思っていた、 埼玉のところざわサクラタウンにある角川武蔵野ミュージアムで開催中の「 浮世絵劇場」 タイミングよく夫が招待券をもらってきたので、行ってきました! 「浮世絵劇場」とは? 「浮世絵劇場」は、... -
コンセントが抜けなくなった!解決法は?
かれこれ12年ほど使っていたオーブンレンジ。 なんとなくあたたまりにくくなったなど、ヒタヒタと寿命の気配を感じてきたので、先日の楽天お買い物マラソンの際に買い替えました。 無事新しいオーブンレンジが到着し、早速置き換えようとしたところ、 コン... -
沼袋氷川神社で方位除け
方位除け。みなさんされていますか? 神社へはよく行くものの、厄年以外は特に気にせずに生きてきた我が家ですが、たまたま入っていたお寺のチラシの厄年早見表を見て、今年自分が八方塞がりだとわかった夫が、「そうと知ってしまったからにはぜひとも行っ... -
寒さに負けずに外遊び!エアロビーが楽しい♪
夏の間は水鉄砲遊びに明け暮れていた息子。 いつも泥んこで帰ってきて洗濯が大変でした…💦 寒くなってきて水遊びができなくなり、次にハマったのが フリスビーです。 息子が使っている2種類のフリスビーをご紹介したいと思います。 小さい子にも安心!アク... -
わが家の《学習かるた》たち~社会編~
以前、我が家にある学習マンガのご紹介をしましたが、 今回は我が家にある学習かるたのご紹介(社会編)です。 日本の歴史人物かるた NEW 最初にご紹介するのは、去年9月に発売されたばかりの「日本の歴史人物かるた NEW」 旧バージョンより30名追加され... -
冬におススメのよく温まる&肌に優しい入浴剤 Part2
寒さ本番。お風呂タイムが楽しみな季節ですね。 (私はお風呂大好き人間なので、一年中この時間が楽しみですが) ということで、去年の記事に引き続き、今年も実際に使ってみて良かった、おススメの入浴剤をご紹介したいと思います✨ わが家の息子と夫は乾...