-
自販機で売っている「自信のあごだし」を買ってみました
たまに通る道にいつしか現れた、 「だし職人渾身のだし」という、だしの自販機。 通るたびに気になり、ついに購入 自販機で、だし? 気になる。 でもどこの会社のかもよくわからないし、怖いっちゃ怖い。 でも気になる。 それに、 だしだけで勝負している... -
我が家の足つぼマッサージグッズたち
長年続けていることの一つ、足つぼマッサージ👣 きちんともみほぐすと確実に体が軽くなるのがわかります。 普段は肩コリなどそのときの気になる点のツボをちょこちょことやる程度ですが、疲れが溜まったり、不調を感じたときなどは時間をかけてしっかりやる... -
遊びながら世界の都市を覚える!世界一周ゲーム
相変わらず週末の夜は息子主催のボードゲーム大会が開催されている我が家。 以前もご紹介したモノポリーとチケット・トゥ・ライドをその後もずっとやっていましたが、(↓もう1年半以上前の記事なのですね。そんなにやり続けていることに我ながらビックリ…... -
子連れで運転免許更新。新宿運転免許センターへ
免許更新のお知らせが届きました。 長いことペーパードライバーです 免許は持っていますが、今や完全にペーパードライバーの私。 出産前から息子が1歳になるまで数年関西に住んでいたことがあるですが、そのときは普段の買い物や美容室、産後の定期検診や... -
NTT技術史料館へ行ってきました
先週から始まった短い春休み。 息子は連日春期講習と通常の通塾で、一日中空いてる日はほぼありません…が、。ちょっとだけでもお出かけしたいねってことで、午後からサクッといけるNTT技術資料館へ行ってきました。 NTT技術史料館とは? NTT技術史料館... -
軽くてよく切れる京セラのセラミック包丁と、おすすめキッチングッズ
先月のことですが、重いものを持ったときに手首を痛めてしまい、 1週間ほど何をするにも痛みがあって困った時期がありました。 その時に、いつも使っている包丁が重くて使いにくかったので、 こういう時にのためにも、もう少し軽い包丁もあってもといいか... -
「脳過労」と「スマホ脳」
少し前に新聞でコロナ禍による40~50代の脳過労が増えているという記事を読みました。 脳過労が原因で人の名前や物の名前を思い出せないなどが多くなり、物忘れ外来を受信する人が増えているのだそうです。 私もつい先日、郵便局で荷物を発送しに行った時... -
みなと科学館&気象科学館へ行ってきました
少し前に、息子が平日に振替休日で学校がお休みの日があったので、 前から行ってみたかった港区立みなと科学館へ行ってきました。 minato-kagaku.tokyo 港区立みなと科学館とは? みなと科学館は、令和2年6月にオープンしたまだ新しい科学館です。 歴史と... -
蛍光灯が突然切れた!電気屋さんにきてもらうといくらかかる?
息子が塾でいない、とある夜、夕食を食べながら録画していたドラマを見て寛いでいると、リビングの電気が突然真っ暗に💦 テレビはついているし、ダイニングの電気もなんともないので、停電ではなさそう。 リビングの電気のスイッチを入れ直してみると、つい... -
毎年リピしているおススメのふるさと納税
毎年ふるさと納税の返礼品でいただいているあまおうが届きました。 福岡県新宮町の返礼品です 【ふるさと納税】人気No.1獲得謝礼品★限定品★博多あまおう約1,080g いちご 苺 福岡(先行受付/2024年1月以降発送) 高級 フルーツ価格:10,000円(税込、送...