女性に多いという片頭痛持ち。
私もそうです( ノД`)長年悩まされています。
私の頭痛歴
中学生ごろから時々頭痛に悩まされ始める(この頃はバファリンなどの市販薬でも治まった)
↓
高校生の頃には市販薬があまり効かないことも出てくるように。
そのころはまだ「片頭痛」なんて言葉も知らず、インターネットで調べられるような時代でもなかったので、何か脳の病気かも??腫瘍??などと不安にかられ、大きな病院へ。
MRIなど一通り検査→特に問題なし。
母親も頭痛がひどいことなどのことから、
遺伝性の片頭痛でしょうとのことでした。
ここからずっと片頭痛との付き合いが続いています。
母の家系は母だけでなく、叔母も祖母も、みんな頭痛持ち。
女性は遺伝する確率が高いそうですね。
男性はあまり遺伝しないとのことで、弟は大丈夫なようです。息子も大丈夫だと良いのですが。
片頭痛持ちは意外と多く、人口の3~4人に一人は片頭痛持ちだとか。
最近はスマホの見すぎによる頭痛も増えているそうですね。
片頭痛は頭の片側が痛むことが多いですが、スマホ頭痛の場合は後頭部が痛むそうです。
現代はなにかと目を酷使する生活なので、なかなか予防するのは難しいかもしれませんが、気を付けたいですね!
と、そんなわけで片頭痛生活かれこれ20年以上で頭痛薬が必需品の私ですが、
片頭痛治療薬のトリプタン製剤が出回るようになってからは、飲めばすぐ治まってくれることが多いので助かっています。
(私はマクサルトという薬を飲んでいます)
とはいえ、やはり副作用もありますし、薬はできるだけ飲みたくないものですよね(^^;
凝りも頭痛の原因の一つ!
頭痛を起こす原因。人によって様々ですよね。
私の場合は遺伝性のものなので、天気や体調などと関係なく起こるケースも多いのですが、割と起こりやすいかなというのが
・日光を浴びすぎたとき
・寝不足
・長時間同じ姿勢でいたとき
・ワインを飲んだらほぼ確実にくる(なので飲みません!元々下戸ですが)
などです。
あと、長らく認められずにいたのですが、大好きなコーヒーを飲んだ時も起こりやすいです。
なので、少し前からコーヒーはノンカフェインのみにしています。
(コーヒーの風味はありますが、やっぱり物足りない・・・)
UCC おいしいカフェインレスコーヒー ドリップコーヒー(50杯分)
価格:2322円(税込、送料無料) (2020/7/15時点)
カフェインレス コーヒー ドリップコーヒーデカフェ モカ50杯分 デカフェ 珈琲 ドリップコーヒー ノンカフェイン カフェインレスコーヒー
価格:2570円(税込、送料別) (2020/7/15時点)
他に私の周りの頭痛持ちさんの話では
・低気圧
・チーズやかんきつ類など
などが原因で起こるケースもあるようです。
そして片頭痛持ちはもちろん、片頭痛持ちではない人の頭痛が起こる原因としてもよく出てくるのが、肩や首の凝り!
私も頭痛が起きるときは肩や首がガチガチになっていることが多いです。
特にPC作業が長時間続いたときなどはなりやすいですよね~。
頭痛の原因にもなる首の凝りをなんとかしたくて購入したマッサージャー
ということで、頭痛の大きな原因の一つでもある凝り!
これをなんとかしたいと、購入して見たのがこちら↓
ドクターエアの3Dネックマッサージャー
私が腰が悪いこともあり、定期的に整体に通っているのですが、
整体の費用も積み重なると結構な額になるし、いっそマッサージチェアーでも買ったほうが通う回数も減るのでは?などと考えていた時に見つけたのがこのマッサージャーです。
[rakuten:bodyplus:10001488:detail]
ドクターエアとは
トータルボディケアを目指し、マッサージ器具やスポーツ機器などを幅広く開発し、販売しているブランド。
機能面だけでなく、日常生活に溶け込むスタイリッシュなデザインにもこだわって作られています。
↓こちらのストレッチロールもグッドデザイン賞を受賞しています。
家電量販店などでもよく見かけますので、店頭で試してみるのもいいですね☺
直営店もたくさんあるようです。
ちょっと凝ってきたらすかさずほぐす!
ちょっと凝ってきたな・・・と思ったらすかさずネックマッサージャーでマッサージ!
就寝前にもこれで首、肩、腰をほぐしてから寝るようにしていたら、、、 気づけばここ1か月ぐらい頭痛が起きていません!!
月に数回は薬を飲まないとダメだったのに。。。嬉しすぎます!
頭痛持ちの方ならこの嬉しさ、わかっていただけますよね?
たまに行く整体より毎日のケアが大切なんでしょうね~。
もっと早くこれにたどり着きたかった!!
ドクターエアに決めたポイント
似たような商品はたくさん出ていますが、こちらに決めたポイントは、
・コードレスで使える
・デザイン効果が一番ですがこれも大事ですよね
・手で持つのではなく腕を通せるタイプで使いやすそう
の3つです。
コードレスタイプではないものだと、もう少し安く買えるものもあったのですが、
コードを気にせず好きな場所で使えるのはやはりとても便利です。
ソファーでくつろぎながら、テーブルでPCを見ながら、などあちこちで使えます♪
コンパクトで邪魔になることもないですし、ヒーター機能がついている点も嬉しいです。
頭痛改善については他にも色々試行錯誤中ですので、そちらもまたUPできればと思います。