去年からゆるーく始めたジム通い。
気付けば通い始めて1年経っていたので、アラフォー主婦が1年間マイペースなジム通いをしてみての効果など書いてみようかと思います☺
ジム通いを始めたきっかけ
ジム通いを始めた主な目的は、
運動不足解消と体型維持です。
まず、運動不足対策。
息子が小学校に上がって、毎日の自転車での送迎がなくなり、習い事も近所のものは一人で行ってくれるようになったので、毎日後ろに息子を乗せ、あちこち忙しく移動していた日々から解放されると、自転車に乗る機会が激減しました。当然一日の運動量も減りました。
妊活中にハマったヨガをを細々と続けてはいたのですが、それだけでは運動量が足りていないようで、階段の上り下りなどの普段のちょっとした瞬間に、筋力の衰えを感じる場面が増え始め・・・・これはなにか対策を考えなければ!と思うようになりました。
次に体型維持
父がまったく太らない体質で、その遺伝子のおかげか、基本的に太りにくい体質だったのですが、これまた息子が小学校に上がったあたりから、なんだかいつもの服がきつく感じる?ということがちょこちょこと起こり始め、体重は変わらないのに明らかにお腹もぽっこりしてきました。
これはなぜなのかと「体重は変わらない 太った」と検索してみると、
筋肉が落ちて脂肪が増えた状態ということが判明!
筋肉は重いけど脂肪は軽いので、体重は変わらないのに太るということが起こるようです。これもやはり対策は運動が良いそうです。
これが全部着れなくなったら着る服がなくなる・・・とクローゼットを眺めながら、
運動をしっかり始めよう!と決意を固めたのでした。
入会したのは、エニタイムフィットネス
さて、そう決まったら早速ジム探しです。
水着に着替えたり、出た後の身支度があったりと、なにかと面倒が多いプールは必要ないと思ったので、最近巷にあふれている、マシンのみのジムに絞って検討。
近所にマシンジムが3つあり、その中の一つはできたばかりで入会キャンペーンをやっていたりして迷ったのですが、結局は近さを最優先して、エニタイムフィットネスに決めました。家から自転車で3分ほどです。
いざ通い始めてみると、私の場合、近さを最優先したのは正解だったなとつくづく思います。
多少天気が悪くても行くのが苦にならないですし、終わったらサッと帰れるのもいいです。
基本面倒くさがりな私でも1年通い続けることができたのは、この点が大きかったかなと思います。
会費もプールやスタジオ付きのジムと比べてだいぶ安くなるので、そんなにマメに通うつもりもない私にはベストだったかなと思います。
エニタイムフィットネスのおすすめポイント
365日24時間営業なので好きな時間にいつでも行ける
私はだいたい平日の午前中(空いていて快適)に行きますが、息子が夏休みなどの長期休み中や平日に行けなかったときなどは、早朝に行くことが多いです。
(ちなみに朝食前に適度に運動するのはダイエットの面からしてもすごくいいらしいです!)
こんなことができるのも年中無休の24時間営業だからこそですよね。ありがたいです。
土足OK!
これ、ほんとラクです♪
家からトレーニングシューズを履いて行って、着いたらそのままトレーニングできるので、いちいちシューズを持って出かけなくて済みます。
ウエアも家から着ていけば着いたらすぐトレーニング開始できます。
もちろんロッカーや更衣室も完備しているので、ジムについてから着替えるのもOKです。
仕事前に寄っている人などは、月1000円の有料ロッカーを契約してシューズやウエアを置いているようです。
国内・海外のエニタイムフィットネスが使える!
会員になって1か月経過すると、国内・海外すべてのエニタイムフィットネスが使えるようになります。
エニタイムフィットネスは利用時は入会時にもらうセキュリティーキーを使って入室するのですが、このキーが国内外すべてのエニタイムフィットネスで使えるので、特に手続きなど必要なくどこででも使えます。
旅行先で一度使ってみたいと思いつつ、我が家はあまり街中に泊まることがないのでまだ利用したことがありません(^^;
海外でも利用できるので出張が多い方などもいいですよね~。
他にはシャワーもありますし、WiFiも完備。休憩スペースには雑誌や本が色々揃えてあります。
私が通っている店舗には残念ながら設置されていないのですが、水素水サーバーが置いてあるところもあるようです。
1年通ってみての効果
注:筋トレ30分、ランニングマシン(走らず早歩き)30~40分程度を週2回ぐらい、ゆるーく通ってみての私の場合の効果です。
ウエストにくびれが!
なんと、消えかけていたくびれが復活してきました。
くびれができるのは筋トレの効果ではなく、ランニングマシンなどの有酸素トレーニングで脂肪を燃焼したことによるものだそうです。
くびれには脂肪を燃焼することが大事だそうなので、くびれ作りが目的であれば、ジムに行かなくても近所をランニングでもOKってことですね。
ちなみに、お尻のたるみには筋トレが効果ありです!割とすぐに変化があります。
やる気が出る!
なんだかイマイチでやる気が出ない~という日でも、ジムに行くと、頭も体もスッキリしてやる気スイッチが入り、その日はかなり活動的に過ごせます。
ただし気分がノッてきたからといっても、調子に乗ってやりすぎず、余力残しで切り上げるのがアラフォーのジム通いのコツだと思います(笑)張り切りすぎると、帰宅後グッタリして一日無駄にします(;'∀')(←経験談)
肌にツヤが!
そのまんまです。運動して汗かくと確実に肌にツヤが出ます。
高い化粧品より運動なんだろうなと思います!
電車で立っているのが苦にならなくなった
最近は電車で立っているのも苦ではなくなりました。電車が揺れてもあまりふらつかなくなったので、これは筋力がついたことや体幹が鍛えられた効果からかな?と思います。
単身赴任の夫のところへ行くときは、毎回結構~重い荷物(作り置きおかずなど)を持って乗るのですが、座れなくても以前より格段に疲れにくくなりました。
週に1、2回。ゆるーく通ってこれだけの効果。運動の効果、すごいです!
やり方を間違えていた腕の筋トレ
二の腕がプルプルするのもなんとかしたくて、腕の筋トレにも精を出していたら、なんだかがっしりしてきてしまい、腕もかえって太く見えるように。。。
これは”力こぶ”こと上腕二頭筋と三角筋ばかり鍛えてしまって、肝心の外側の上腕三頭筋を鍛えられていないのが原因だったようです。
内側の上腕二頭筋ではなく、外側の上腕三頭筋をきたえないと綺麗な二の腕にならないのだとか。。。先に調べておくべきでした。
今後は頑張って外側の上腕三頭筋も鍛えていきます!
今後の目標
あっという間に1年経ったジム通い。
これだけ色々と嬉しい効果を感じているので、当分このまま通い続けていくつもりです。
もちろん、この調子でゆるーくです。
無理なく、行けるときに行きながら、楽しく続けれられたらと思います。
体脂肪や筋肉量などはまったく測らずに通っているので、この先1年はそれらを測りながら続けてみるのも面白いかな?と思います。(マメなタイプでないのでたぶんやらないですが( ;∀;))
とりあえず、二の腕のたぷたぷとお腹ポッコリの解消が、現時点の目標です!
なかなかジムへ通えないという方は、オンラインフィットネスを利用するのもいいですよね!
以上、アラフォー主婦がジムにゆるーく1年通ってみての効果についてでした☺